マリア様がみてる 薔薇のミルフィーユ

黄・白・紅こと、由乃志摩子祐巳の3人の話が入ってます。前巻で盛り上がりを見せた「妹(プティ・スール)問題」ですが、黄薔薇さんとこの菜々ちゃんは出てくるけど、祐巳×瞳子についてはスルー。連載引き延ばしは集○社のお家芸だからね。


由乃×菜々の「アドベンチャー」は個人的に好き。行動派のこの2人が姉妹になったら山百合会は途端に騒々しくなりそう。志摩子の登場は微妙。ここまできて設定付け足しすんのはどうかと。そして気になる紅薔薇姉妹の話の終わり方、意外な鬱展開で次巻に続く。まさかと思うけど、祥子さまの死亡フラグじゃないよね?とにかく俺は、祐巳に感情移入してしまい泣きそうになってしまったよ・・・
Suiginがここまで素直に感情移入できる作品はマリみて以外にはありません。

行くアニメ、来るアニメ part.5

6/29 終 「魔法先生ネギま!
この半年間、心から我々を楽しませてくれてありがとう。良くも悪くも毎週「祭り」を提供してくれたネギまを僕は忘れない。アニメ版ネギまは名実ともに日本の駄ニメ史に燦然と輝き、我らの記憶の中で生き続けるであろう。(原作版アニメが作られない限り)


「あのー、ミュージカルはどうしたの?」
深夜にここまで笑わせてくれたアニメはネギま!だけだよ。まさかOPの全員キスが最終回への伏線だったとはw 30人に同時魔力供給なんてネギ先生は絶倫ですね。
コスプレ集団はどっからか沸いた悪魔を簡単にブチ殺しまくってるしw 戦闘シーンを無理してやって目立ってなかった生徒に最後の活躍の機会を演出してるのが見え見え。アキラの「アクアスプラッシュ」でコーヒー吹いたw 五月とザジも台詞あって良かった・゜・(ノД`)・゜・
ラストは予想通りの明日菜復活で「大団円」。魔法アニメでここまで科学至上を訴えたネギまはスゴイよ。さっぱ今時は魔法より科学だね。
「全ての魔法使いアニメはネギま!に道を譲れ!」 最終回の糞さでは個人的に「JINKI」越えです。さよならネギま、冬SPがあったらまた逢おう。



「この先、彼らには辛い未来が待っている(だって明日菜の魔を呼び寄せる体質は変わってない訳だし)。それでも、次に逢うときは、どうか幸せな記憶を・・・」


(おまけ)
視聴者「結局、ネギまは何もないままで終わってしまいましたね・・・」
銭形 「いいえ。ネギま最終回はとんでもない物を盗んでいきました。」
視聴者「えっ?」
銭形 「我々の30分です。」


7/6 新 「涼風」(テレビ東京 1:00〜)
http://www.suzuka-tv.com/
予告を見てある予想が確信に変わった。
スクランネギま!・涼風でマガジン原作アニメの3段オチが完成する。ネギま!ですら涼風の前フリに過ぎなかったんだ。このクオリティの低さなら言える!」


6/29 終 「LOVELESS
2期はほぼ確実。そんな終わり方だった。あのクオリティを保てるならBL系アニメでも歓迎。下手したら近日中に原作コミック買うかも・・・ 草灯の変態っぷりにハマってしまったw
これで高作画を誇った「まほらば」と「LOVELESS」が終わったわけだ。J.C.STAFFは早急に「極上生徒会」にスタッフを送ってあげて下さい!あのアニメを、助けてください...


7/6 新 「タイドライン・ブルー」(テレビ朝日 2:40〜)
http://www.tlblue.com/main.html
文明が海中に没した近未来の世界で繰り広げられる潜水艦バトルと双子の愛憎劇。主演は浪川大輔と阪口大介のダブル“だいすけ”。とりあえず、栗林みな実のOPに期待。(ラジオで聴いたがなかなか良い)


6/30 終 「フタコイ オルタナティブ
スタッフの熱意は大いに認める。でもこれでは所詮、オナニーアニメに過ぎなかった訳で。途中から「双恋」の泥沼関係の方が楽しかった気がしてきたorz


7/7 新 「ぺとぺとさん」(tvk 1:15〜)
http://www.petopeto.com/history/index.html
今期はほんわか和み系が多いですね。・・・それ以外に言うこと無いなw

ハガレン実写www(ニュー速VIPより)

http://www.geocities.jp/avasiri/gizou.html

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_11&nid=39939&work=list&st=&sw=&cp=1
(本物との比較ページ)
クオリティー高えww さすが韓国www